Pratapad House

最初はPratapadの家を造るまでのプロセス紹介が… 今は海外のディープなグルメ情報の紹介。

Model maniac

2024組初め(くみぞめ)②

IMG_4679
TVを付けても特番ばかり撮り貯めアニメもAmazonプライムアニメも
見尽くしてしまったので本日も前日に続き模型作りに勤しみましょう。
IMG_4680
本日製作するのは三式戦闘機飛燕です。
製作数は偶数の四機と言うことで最初っから二機同時製作していきましょう。
IMG_4681
得意の<L><R>全バラから組あげて行きます。
飛燕は昨日のムスタングより脚接着が遅いので自重で曲がらないように
工夫しないといけないですね。
IMG_4682
次の二機組あげている間にヤワ脚の接着も完了するので
四機完成後はそのまま流れて的にデカールを貼っていきます。
IMG_4683
一機のみ私の苦手な帯があってめんどくさいのですが
前日のムスタング比で貼るデカール数は少ないので
前日より一機機数が増えても作業時間としてあまり変わりません。
IMG_4684


2024組初め(くみぞめ)①

IMG_4667
2024年は年始初っぱなから地震があったり
続けて羽田でよく利用するJL便が燃えたりで
(翌週羽田からの上海フライトが控えている)
年始休み中天気が良くても外出する気分にはなれなかったので
IMG_4668
年始休みは在庫の模型作りをすることにしました。
在庫として保有していたのはWKC18幻の傑作機達です。
IMG_4669
発売当初、震電に誘われてホビコレ特典付きを3箱購入し
入手直後に一箱は製作して二箱プラス特典が在庫になっていました。
IMG_4670
久しぶりと言うこともありますし取り敢えずは
P-51Hムスタング一機製作してみます。
IMG_4672
一機を組み立てだけだったら久しぶりでも比較的簡単に完成したので
次は残りのムスタング二機を同時製作に取りかかります。
IMG_4673
まず最初に<L><R>にそれぞれすべて切り出しを行います。
IMG_4674
その後、接着剤片手にどんどん組上げて行きます。
標準的な切っては貼って切っては貼っての作業よりめちゃめちゃ効率が良いです。
(接着剤蓋のしっかり開け閉めが不要になります。)
IMG_4675
今回はムスタング三機のみですから接着状態を確認しつつ
そのままデカール貼りに突入します。
IMG_4676
完成するとこんな感じです。
本日はここまでにしてまた明日WKC18の続きを行いましょう。
IMG_4678


盆休みの仕上げ②

IMG_3980
続けて十八試局地戦闘機 震電にもデカールを貼って行きましょう。
機数として2機分で数的には余裕なのですがヤバイヤツがありますからね。
IMG_3984
まずはノーマルの第302海軍航空隊(仮想)を軽くこなしてから
ヤバイヤツに突入します。
IMG_3985
ヤバイヤツとは…ホビコレ特典!
このデカールどこから順番に貼って良いか分からないので
「えい!」と全てを水没させてスタート。
IMG_3986
最初の貼りだしパーツから苦戦。
「えー。水平前翼を中通してこんな大きなデカールを貼るの~。」
IMG_3987
マークセッターでベトベト状態にして何とか取付を完了すると
2枚目は複雑形状の上に大きなデカール。
シワを寄せないように綿棒で隅々まで密着させて固定します。
IMG_3988
デカール多めのムスタング3機分の時間を掛けて何とか完成。
オリジナルとは全然、違う別物になりました。
IMG_3989
ただ次は収納ですが…
三式戦闘機飛燕II型改はまだ余裕有り。
IMG_3993
ムスタングに関してもまだ余裕有り。
IMG_3992
ただ震電は…これまで再販が無かった為、機数が少なく
専用設置場所も無かったので…困りました。
IMG_3991
ウィングキットコレクション18発売で震電が沢山欲しかったけど
収納設置場所に関してはあんまり考えていませんでした。

盆休みの仕上げ①

会社同室オフィスで感染者が一人発生。
更には韓国人と豊橋で会食したらお腹がユルユルと
ちょっと喉がイガイガする。
IMG_3973
来週も中国人達と豊橋で会食があるし
その翌週からまた中国なので週末は外出を控え自宅で
療養しましょう。
IMG_3974
それではお盆休み(大雨災害対策中)に作成組み立て済みの
ウィングキットコレクション18にデカールでも貼っていきましょうか。
IMG_3975
量産デカール貼りも久しぶりの作業なので
まずは三式戦闘機飛燕II型改から慣らしていきましょう。
IMG_3976
日本機は欧米機に比較して圧倒的にデカール量が少ないので
3機分の作業時間としては大したことがありませんが…
個人的には昔から日本機の帯貼りは結構苦手です。
IMG_3977
飛燕で肩慣らしを終えP-51H ムスタングへ。
ここからは容赦なく大量のデカールが待っています。
IMG_3978
ところでシークレットも2パターン有り
ムスタングのシークレットでもフルコンプを目指す人っているのだろうかと
ふと思いましたが…そう言えば私は3箱買ったのでムスタングの
シークレットを2機所有しているのでした。
IMG_3979
「自ら苦難に挑戦する」タナベ経営で学んだ哲学に基づき
デカール量が多いパターンをチョイスして製作すると
結果は見栄えで応えてくれます。
IMG_3981


2023年盆休み最終日。

台風は日本海へ通過しましたがまだ風速5メートル以上の風と
時々発生する小型の線状降雨帯から夕立のような雨が降り続けています。
今日も外出する予定は無いのでマッタリ模型作りを勤しみましょう。
IMG_3920
製作するのは日本海軍の局地戦闘機「十八試局地戦闘機 震電」です。
大箱に入っている震電2機の内、貴重な一機は社長に持って行かれちゃいましたからね。
IMG_3916
この際3機あるホビコレ特典の震電も一機一緒に作って観ましょう。
IMG_3917
震電のB箱一機製作を完了してホビコレ特典と比較してみましたが
塗装に関しては同じみたいですね。
IMG_3918
ただ架空設定のこのデカールは全部貼ったらヤバイかもしれませんね。
もちらへのチャレンジも会社からタミヤピンセットとマークセッターを
持ち帰ってからですなぁ。
IMG_3919

記事検索
月別アーカイブ
プロフィール

パントレ

タグクラウド
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ